地中探査機 とりあたま

とりあたまが好きなものについて書くブログです

バルクアームα機動性能向上型<ストライダ>│バル盛り

f:id:ooooshio:20180509044023j:plain

ルクアームはいくら盛ってもよい——

なんて銘打ちましたが、今回は盛ってません。むしろ削りました。それの何が悪いんでしょう。「いくら盛ってもよい」とされてても「削ってはならない」なんて事は誰も一言も…

(省略されました 全てを読むにはここを押してください)

 

ストライダ〉 ルクアームα機動性能向上型

脚部構造の大幅な組み替えに加え、大型バーニアの搭載、一部装甲の軽量化によって、第三世代機の機動力への対抗を試みた機体。第三世代機のそれには及ばないものの、バーニアの補助を用いての「跳躍」も可能である。

f:id:ooooshio:20180509032543j:plain

兵装一覧

右腕:プログレッシブ・ダガー

左腕:ツインバレルマシンガン(着剣済)

右脚部:超電磁ノコギリ(?)

f:id:ooooshio:20180509032555j:plain

 

胸部横の稼働する装甲部及び肩部装甲の取り外し、そして脚部の組み換えを行ってシルエットをスマートな感じに。これだけでも随分印象が変わりますね。

重装甲のバルクアームを支えていた強靭な脚部のトルクでダッシュもジャンプもそこそこできる・・・みたいなコンセプト。

 

f:id:ooooshio:20180509032552j:plain

ブーストジャンプ!的な…

低空飛行しているモーター・パニッシャーに飛びつきダガーでガバナーごとザックリといったりします。ボルトレックスにボディプレスした後のしかかりながら色々引きちぎったりします。

ガバナーの腕さえ確かであれば第三世代機の速度になんとか追随できる…みたいなギリギリな塩梅だといいよね…

 

f:id:ooooshio:20180509035759j:plain

脚の構造。結構中々自由に動かせるのでポージングが付けやすいです。脛装甲が余るのも改造の幅も広がってとても良い。

 

f:id:ooooshio:20180509032532j:plain

最後にとりあえずカッコいいポーズして終わります。

見えづらいかと思いますが、装甲を取り除いた分隙間の量が半端じゃないです。横から機銃掃射でも受ければ中の人はお察し下さい

組み換えてオレ設定でブンドドするのいいよね…

終わります。